株式会社嘉藤農機ロゴ

3分でわかる嘉藤農機

この記事をシェアする

VISION

“喜び”を大事に
お客様を笑顔にさせる嘉藤農機

現在、世界ではSDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指し、国や企業があらゆる物事の持続可能のために動き出しています。その一つに、温室効果ガス排出量の“実質ゼロ”があり、削減目標達成の手段として、“再生可能エネルギー”の導入が急がれているのです。

農業先進地域である欧州では、2000年以降、家畜排せつ物や生ごみといったバイオマスを発酵させ、発生するバイオガスを利用して電気や熱エネルギーをつくるバイオガス発電の設置が進んでいることは周知の通りです。

畜産業にとって、家畜排せつ物の処理は切っても切れない関係です。解決策の一つが、前述のバイオガス発電の普及と真の循環型農業の確立です。ただし、莫大な設備投資費用と運用ノウハウの不足から投資に踏み切れないという現状もあります。

そうした中で、「どうしたら農業・畜産業を永続出来るのか、どうしたら次世代の担い手たる皆様の不安を取り除けるのか、明るい将来像を想造していただけるのか」を考え抜き、結論に至ったのが嘉藤農機の設立です。

日本最大級の経験が解決します

日本最大級の規模で牧場を運営するノベルズグループで排出される、最大級の「量」の家畜排せつ物。当グループでは早くから家畜排せつ物を活用したバイオガス発電を導入し、多くのノウハウを蓄積してきました。

日本最大級の経験はありとあらゆる課題を克服してきた証でもあります。そのノウハウはバイオガス発電に留まらず、浄化槽(汚水処理施設)、輸入農機具、牛舎建設や設備の運用まで、あらゆる経験値を得る事が出来ました。

生き物と対峙する上で起こる多種多様・千差万別の事故や問題も克服してきました。皆様が抱える不安や悩みを解決する手助けが出来るのは私どもだと自負しています。

皆様の「農業」を、自信を持って次世代に受け継いで行きませんか。

嘉藤 淳介

COMPANY

会社名 株式会社嘉藤農機
代表取締役 嘉藤淳介
住所 〒080-0013
北海道帯広市西3条南9丁目23番地 帯広経済センタービル西館7階
連絡先 TEL:0155-66-9085(営業/8:00~18:00)
FAX:0155-66-5702
Mail:info@katonoki.com(24時間受付)
営業目的 【農業関連設備建設・農機具販売・メンテナンス等サービス会社】
  • バイオガスプラント建設・運用・手続きなど
  • 農業用機械、工作機械及び建設機械の販売及び輸出入
  • 農業用機械及び工具の修理、点検及びメンテナンス
  • 農業及び畜産業並びにそれらのコンサルティング
  • 農業に関する外国人研修生の受入及び養成
  • 農業に関する指導者及び管理者等の派遣及び養成に関する業務

株式会社嘉藤農機ロゴ